忍者ブログ
ご訪問ありがとうございます。 今年のノルマは月5回更新です。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ~~


師走ですね。


こないだ「早朝のパートを辞めました」と書いたのも記憶に新しいですが、
なんと!早朝にひきつづき、日中のパートも辞めました!

何をしたいのか?そんなにダラダラしたいのか?ってわけじゃなく
(まぁダラダラはしたいですが。人間だもの)

わたしの(元)パート先というのはざっくり言うと農業なので、仕事に波があるんです。
こんなことは初めてなんだけど、11月は急に休みになった日や、時間前にあがる日が多く・・・
さすがに給料も限界のとこまできたので、ついにやめることになりました。


周りに「やめたいやめたい」と文句ばっかり言ってた割りにダラダラ続けていたので、ようやく辞めてすっきりです。
とりあえずしばらくは短期のバイトしよっかな。今日はクリスマスケーキの面接に行ってきます。



で!



パートを辞めたということはですよ。

パート先(自営)のおたくで借りてた畑を、返さなくてはならないということです。

初めての家庭菜園を初めてはや1年。
ちょっと心残りですがしょうがない。


きゅうりやなすをアップしてから、最近畑の画像もなかったのですが、その後もいろいろありました。



まず、夏にうえた大豆を、青いうちに枝豆として収穫。



枝葉ごと持って帰ると大量すぎて大変なので、畑で大きい枝と葉を切りわけること1時間。


家にj帰って、鞘だけを切り離すこと1時間。




塩茹でして、

edamame1.jpg




















虫の入ってない豆だけを取り出すこと1時間(半数くらいは虫IN)。

edamame2.jpg

















(黄色いのは、もう大豆になりかかっちゃってる)





ああ疲れた。枝豆は大変だ。買おう。







そして、遅れること半月、大豆として食べる用に畑に残しておいたぶんは・・・



daizu1.jpg





















持ち帰って、ベランダで鞘のまま乾燥させますと、やがてそれぞれパチンパチンと勝手にはじけて豆が出てきます。これはらくちん。


daizu2.jpg
















枝豆と同じ豆なのに、乾くと丸くなるのね。
(知らなかった)



100パー国産無農薬大豆。食べるよりむしろ売ってみたい。





そして、この畑の最後を飾る冬野菜、白菜、大根などなど。


hatake1.jpg






















これはサニーレタス。



hatame2.jpg




















本来なら大根や白菜はまだまだ収穫には早いんだけど、仕方ないので早めにとりました。



2008112717170000.jpg




















こんなにミニサイズ。


でも白菜って大きいのあんまりあっても、あまるからいいや。

去年白菜を大量に作って大変なことになったので、今年は友達にあげて余った分を、キムチにすることにしました。

漬物、ぜんぜん食べないんだけど、キムチは別。

キムチチゲ、キムチチャーハン、豚キムチ、想像だけでもよだれがでるわ。
だのになぜあんなに高いのかしら。キムチって。
と、思ってましたが、逆になぜ作らなかった?今まで!


キムチの素といいつつ、調味料として使われがちで、ほんとにキムチをこれで漬ける人って少なそうな、キムチの素。


2008120211080000.jpg










桃屋さん、ありがとう。




こんな便利なものが日本にはあったよ、オムニー。
日本でも、キムチが漬けられるんだよ。


ということで、漬けてみました。


塩漬けにした白菜にキムチの素を混ぜ、寝かせること1週間。




2008120211040000.jpg

















味はなんとなくキムチ!

が、酸味ゼロ!



もうちょっと熟成が必要だな。まあすっぱすぎるのも怖いけど。



と、卒業作品にキムチを漬けたところで、私の畑はとりあえずお休み。

春になったら、市役所に行って一坪農園を探してみようと思います。

っていうか畑探す前に仕事探さな。

PR
また、話は前回の続きですが





2008071218020000.jpg


















今日はカレーです。

特に変わったところもない、ごくふつうのカレーですが
このカレーに入ってる野菜全て、自分で作ったものでできました。

感無量。

にんじんたまねぎじゃがいも、いんげん、なす。

親バカですいません。
嬉しかったのでつい。




きゅうりは・・・カレーには無理でした。



まっ仕方あるまい。

この前、ズッキーニとだとばかり思って育ててた苗にきゅうりがなったと書きましたが

最初のきゅうりを食べて、少ししたあと畑に行って見ると



2008070811510000.jpg























!?


(子供の手ではありません)





恐る恐る持ち帰ったものの





2008070814280000.jpg






















!!!!!!!



なすの2倍



(ふつうの一般的な品種のきゅうりです)





棍棒みたいだ。




どうやら、私は自然界を甘く見ていたらしい。

おそるべし太陽の恵み。


たぶんこのきゅうりは3~4日前まではなんとか規格内のサイズだったんだろうけど、葉っぱの陰に隠れてたせいで気づかず、苗全体の養分がここに集まってしまったみたい。

その証拠に、このバケモノを採ったあと、イッキに他の実が大きくなり始めて、毎日1~2本は採らないとまたバケモノになってしまう成長の速さ。


来る日も来る日もきゅうりが野菜室に増える。
そして食べるそばからしなびてゆく。
配るにしても、きゅうりは保育園でも作ってるだけあって、どこのうちでもけっこう作ってるし。
3本100円で買えるわけだわ。

ズッキーニを育てたかった理由は、買うと高いからだけど、私も2株ともダメにしただけあって、病気に弱く作るのは難しいらしい。
(かぼちゃときゅうりか、なんかとなんかを掛け合わせた品種改良なんだよね?だから弱いらしいのだ)

冬に大根や白菜を作った時もそうだったけど、旬の時期に100円で買える野菜ってのは、私でも作れるから安く買えるだけのことなのだ・・・

きゅうりもまた同じ。

うっかりきゅうりを二株買わなくてよかった。

きゅうりは一家に一株で充分(プランターだともうちょっとおとなしいとは思うけど)。
今回これを学びましたよ。

きゅうりってさ、夏はよく食べるけど、主食にはならんもんね・・・
(きゅうりを炒めるような本場の中華は作れません)



ちなみに、バケモノを恐る恐る試食してみましたが

なんかこう、きゅうりのみずみずしさっていうか、ぱりっと感もなく、身が詰まりすぎててそれこそ、ある意味ズッキー二に近く・・・

例えるならすいかの皮を食べてる感じでした。

皮もかたいし(皮をむかないと食べられないきゅうりって、もうきゅうりじゃない)


・・・・・・・・・




さて、他には




ちょうどひと月前に植えたなす↓が

2008060911520000.jpg





















植えて2週間で最初の実がなり↓


2008062412160000.jpg




















そしてそのさらに2週間後のきのう↓



2008071112420001.jpg





















子だくさん。




なすも一家に一株でよろしい。






そして同じ時期に植えたプチトマト


2008071112410000.jpg






















最近、一日に5個くらいづつ赤くなってるけど、ペースがどんどん上がってるので
ピークにはプチトマトでトマトソースを作るという贅沢(贅沢か?)もできそうなくらい、今はまだ青いけど大きな実がいっぱい。


去年灼熱地獄のベランダで、3粒の収穫で枯れたプチトマト。
仇はうったぞ。



さらーに



2008071112410001.jpg






   














地味に活躍中のオオバ。

これも案外虫にやられず、毎日10枚とってます。

青じそって、あったらいいなと思うけど、なくてもいいだけに、一束100円、買うかどうか迷うこと多くないですか。(セコイのか?)

今年の夏はもう、迷わない私。


でも毎日青じそ食べるわけじゃないし・・・

配ってはいるけど、誰に何あげたかわかんないくらい配ってる。

売りたいくらいだ。
(セコイのか?)



          
あとは、


2008071112420000.jpg





     















これ分かりますか?


花のある反対側に、小さく実がついてますが・・・


オクラです。

肥料不足らしくまだ小さい・・・

きゅうりの栄養状態と、バランスが悪すぎる。

                           

                 


あとはいんげんと、にんじんがそろそろです。

パプリカも実ができたけど、撮り忘れた。

モロヘイヤの種をもらったので撒いて、葉っぱが食べごろになったのですが、モロヘイヤってどうやって食べるんだ・・・?



今年時期を逃した枝豆を、来年はたくさん作るのが次の目標です。

えだまめ・・・


響きも素敵。






ではでは。



こんにちわ~。


先日、ズッキーニを植えた画像を載せましたが、ほどなく病気で枯れました。

3株のうち、2株が。

残りの一株は残ったわ~と思ってたら、その株に待望の実ができ・・・


2008061712040000.jpg






















あれ?

これ


違いますよね?






これ・・・いわゆる、きゅうりですよね。


どうやら3株買ったズッキーニのうち、一つはキュウリだったようです。

いや、違う。

ただ単に、ズッキーニを3つ買ったつもりが、気が変わって一株きゅうりを買ってみたことを、自分が忘れていただけです。

適当にも程がある・・・



ネットで「ズッキーニは地を這って育つ」とかいてあったのを信じて、キュウリの苗も地を這わせていたものですから、それがキュウリとわかってからあわてて支柱を立て、寝ている茎を引っ張り起こし、むりやり支柱にくくりつけました。


今日まで2本、食べました。
案外、すぐ食べれるもんだ。


で、他の面々は



2008062412160000.jpg





















なす第一子。


なすって、かわいい・・・

カブト虫のようなつや、ぼってりしたフォルム。
食べるのがもったいない。
食べるけど。




そして、虫に葉をくわれまくって、かつ大半が病気にもかかったじゃがいもは、


2008062512110000.jpg



















大きいのもちらほらとれて、なんとか食べられそう。

(病気にかかった苗になってるじゃがいもは、食べてもいいのか?)


普通、じゃがいもは花が咲いて枯れてきた頃収穫時期だそうで、私のは花も咲けずに枯れてきたのでだいぶ早めの収穫ですが、まあうちで食べるには困らない量がとれそうです。


それにしても、じゃがいもを植えたところにいくつか蟻の巣ができてて、じゃがいもを掘ったら、すさまじい数の蟻、羽のついたやつとか、卵とかごっそり出てきて、失禁・・・いや失神寸前でした。

蟻も数によっては気持ち悪いね・・・


その晩、家の壁から蟻がいっぱい出てきて、床の下にあっという間に巣をつくり、のぞいてみたら、蟻がじゃがいもを巣の中に運んですごい勢いで転がしているという夢を見ました。
なぜか、ふうのサッカーボールも巣に運ばれ、じゃがいもとかボールとかが黒い無数の点々に覆われて、ごろごろ転がっていました。





なんの暗示でしょうか。

なんの暗示でもありません。




ではでは。

梅雨ですね。

毎年、梅雨になると外へも遊びに行けないし、家じゃストレスたまるし、何して遊ばせようかって悩んでたものですが、今年はそんな心配もありません。
ビバ保育園。

 さて梅雨の合間をぬって、新顔が入りました。
あ、畑の話です。
言葉が足りないってよく言われます。
 2008060911530000.jpg























これは・・・ピーマン。
 確かカラーピーマン(パプリカ?)のつもりだったんだけど。今から色が変わるのでしょうか。
それともまた間違って買ったのでしょうか。

 そして・・・


  


これは・・・確か・・・ズッキーニ?
花の感じがヘチマ系っぽいよね。たぶんズッキーニだと思う。

ズッキーニって一本で安くても100円くらいするから、お得かと思って植えてみました。

 そして・・・


  



ナスですね!
もう苗からしてナス色なんですね!
わかりにくいけど、葉っぱの裏もほんのり紫。
これは新鮮な驚きでした。
子供の頃からナスなんですね。
親を見て子供の顔を見ると、どこの親子も同じような顔しちゃってほほえましい(私に言われたくない)のと同じ種類の感動があります。 



そして・・・


イモ。





2008060911540001.jpg























どえーーーー!



食われとる。食われとるがな。
ちょっとあったかくなったと思ったらすぐこれだ。

わたくし、畑を始めたのが去年の秋なので、初めての春と夏なんですが、そりゃもう、虫、すごいです。
サニーレタスにビッシリついた羽虫を見たときは、慣れて来たとはいえ、軽く吐き気が。

でも、野菜を作るようになる前は、買ってきた野菜とか、もらった野菜とかにたまたまついてた虫とか、すっごく嫌でした。
でもいざ自分でやってみると、洗えばとれるからいっか~、くらいな感じで、前ほど気になりません。

これはアレですね、子供を育ててみると、汚物が手についたくらいじゃ動じなくなるのとおんなじですね。
(例えが絶妙)



あとは~、オオバとプチトマト、にんじん、オクラ、つるなしいんげん?つるなしえんどう?を育て中です。

たのしみら~~。




以上です。







2008050914450000.jpg






















どうも~~~


玉ねぎ収穫しました!

というのももうかれこれ1~2週間前のことで、実際、たまねぎのあったところはいま、新たにオクラが植えられております。

時差のあるブログということで、ご了承ください。


(また、携帯の画像サイズをわからずアップロードしてしまいました。今まで使ってたデジカメが古すぎて、携帯の画質がやけによく感じるのは私だけでしょうか)




なんておいしそうなたまねぎなんでしょう・・・

(うそです)

あんまり、玉ねぎをみておいしそうって思わんよね。

わたくし、何年ぶりかにオニオンスライスを食べました。
だって、たまねぎこんなにいっぱいあったら、カレーだけじゃどうしようもないもんね。

紫玉ねぎを肉じゃがにしても、なんだかなあって感じだし。



そ ん な こ と よ り !



世の中の動きに敏感なアナタはもうとっくにとっくにご存知かと思いますけど、
私、つい最近発見したのですよ!

ゆうぞう(おにいさん)のブログを!!



私、今までゆうぞうお兄さんは、ああ見えてきっと時には裏では毒も吐くし、NHKを離れたら、ごくごく普通の、いい意味でどこにでもいそうな30歳だと思ってたんですよ。

いや、そうであってほしいと。

あの時々笑ってない目が、私は好きでした。



なのに、なんですか、あのブログは。

トップ画像、韓流スターかよと思いました。
久しぶりですよ・・・PC見て声に出して笑ったの・・・

しかもなんですか、あのログは。
アイドルかよと思いました。


いやいや、違うだろ。
その路線で行くんですか?
出してこ!もっと自分を出してこ!


ま、面白いのでヨシとしよう。


有閑ふう子は、ゆうぞうお兄さんをこれからも応援します。


ゆうぞうブログ、要チェケ!






久しぶりの畑です。

大根・にんじん・白菜を中心に育てて来ましたが、配ったり食べたりして残すところあとわずか。

この、種から育てた3つの野菜以外にも、私のプチ畑には、おばあちゃま(土地の所有者)からおすそわけしてもらった苗が植えてあります。

ねぎ・わけぎ・小松菜・たまねぎ・サニーレタス・ブロッコリーなどなど。
(もはやどっちがメインかわからない)

その中でも順調に育って収穫できたものは

08-02-01_06-59.jpgサニーレタスと
(これ、すでに2回収穫したのですが、葉っぱを2~3枚残しておけば、もとのように育ってきて、何回も食べられます)





















08-02-01_06-58.jpg





















ブロッコリーです。



08-01-24_15-27.jpg





嗅ぐおこげ。


















でかいでしょ。








なんだかんだ言って、2月が一番寒いですよね。
今まける種ってないそうです。
(ビニールハウス風にすればできるんだけど)

今していることといえばもっぱら、畑の空いたスペースに、枯れ葉や抜いた雑草を埋めて1ヶ月くらいおいてから混ぜて、肥えた土を作ることでしょうか。

にわかオーガニック栽培。(気分だけ)

もちろん市販の肥料も使ってますけどね。

この土を肥やして、この春の目標は「いもを作る」こと!



いも。


いも。




いつも台所にあり、おなかにもたまり、とりあえず何にでも応用が利く、頼れる存在。

なんで、もっと早くいもに気づかなかったのか。
あ、秋に始めたからか。畑。

旦那は
「いもなんかアメリカの開拓時代からやせた土地でもできるんだから、いもをつくれ。全部いも畑にしろ。ひたすらいもだ」


と、いもいも言ってますが
(どんだけいも好きだ)




まあ、保存の利く野菜だし、やってみようと思います。


畑カテゴリ、春からも続きます。




そろそろ終わると思ってたでしょ。







ふう子でした。

 





papa3.jpg















え~~っと・・・





こんにちわ。

気持~ちダイエットしてたんだけど、いっこうに減りません。
風呂上りに鏡に写した自分の裸体が、なんだか見覚えのある妊娠6ヶ月くらいの姿にそっくりです。
座ると、7ヶ月のおなかまわり。

分かっちゃいたけど、卒乳おそるべし。ふう子です。





ところで、
わが菜園は本格的な収穫シーズンとなりました。



見たい?


見たい?


しょ~がね~な~





・・・・







DSCF1342.JPG















※右のは30センチ定規






なに?



なにこれ?




私、天才?(なんの)









いや、たまげた。

最初っから、こんなまっとうな野菜ができるとは。
しかも、けっこう何もしてないし。





まあ、皆さんもご存知のとおり、手取り足取り教えてくださった畑の貸主おばあちゃまと、「虫がついとったから消毒(除虫?)したったぞ」と、知らない間にケアまでしてくれたおじいちゃまのおかげです。



しかも、この3畳ほどのマイ畑は、今まで何も作っていなかった土を掘り起こして作った畑。
ようするに、土がやせていなくていい土なんですよね。

自宅の庭に土を盛ってミニ畑をやってる友達に聞いたら、「1年目はいいけど、翌年からは土がやせるから、肥料とか腐葉土とか混ぜてるんだけど、なかなかうまくいかなくて~」だそうだ。


そっか・・・やっぱ、来年はこうはいくまい。

でも、嬉しい(本音)



よく遊ぶママ友のなかに、無農薬野菜を注文して取り寄せて食べてるセレブなママが3人いるんだが、たまにパート先の水菜とかほうれん草を持っていくと喜んでくれるので、このだいこんとにんじんも(自慢がてら)おすそわけした。

びっくりしつつ、とっても喜ばれた。嬉しい(本音)



私は、いくら体によくても、味もよくても、高いお金を出して野菜を買う余裕は、うちにはないな~と思ってたし、お値段相応の味の違いがわかるほど、舌がよくない。



でもでも。

このにんじんは、ほんとに甘かった。

(だいこんは、すいません、普通のおいしさだと思います←やっぱりわからない)

生でかじっても、まったくエグくない。

花粉症とかの目のかゆみには、生人参ジュースがいいと聞いたことがあって、アレルギー性結膜炎のときに試したけど、いつも買うスーパーの人参では、とてもじゃないけど生でしぼったものは飲めない。

でもでも。

これは甘いんです。

ほんとだってば。





だって・・・そうちゃんも、生のにんじん切って渡したら、



「か~きい~、か~きい~」



っつって喜んで全部食べたよ。





(そうちゃん語で柿のこと。でもイントネーションは牡蠣)





あ、この人は何だって食べるから参考になりませんでした。

花粉症のみなさん、にんじんを育てよう~。オー。










今日のひとこと:

5c5fd157.jpg

















プロフィール
HN:
ふう子
性別:
女性
自己紹介:
育児にまつわる絵日記を、合間に単なる日記でつなぎつつ、月5回の更新を自らにノルマとして課す、虫の息ブログです。
生かさず殺さずのこのペースを守りつつ、応援よろしくお願いします。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア




人気ブログランキング


バナーの会 会長ブログ
最新コメント
[07/20 まるる]
[07/20 まるる]
[05/28 もくれん]
[05/25 ゆうこ]
[05/24 yasu]
[10/07 まるる]
[09/18 まるる]
[09/08 まるる]
[08/10 pukupuku]
[08/09 りちゃ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]