[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ。
また、お気に入りから管理画面に入ろうとして
ログインできませんと言われました。ふう子です。
ちょっと行かないと「初めてですよね」とか言ってくる美容院と似た、がっかり感。
更新してなさすぎるとその間にいろいろありすぎて、かえって何書いていいかわからなくてまた更新できない、という、魔のループにはまりつつありますが・・・
お正月明けてから、またどうも、ふうのグダグダが始まったようです。
ああ、もう、春には5歳というのに、まるで2歳児と戦っているよう。
イライラ指数もレッドゾーンです。
保育園児なんて特に、夕方4~5時から寝るまでの5時間と、朝出て行くまでの1時間くらいしか一緒にいないのに、そんな短い時間ですら穏やかに過ごせない自分に嫌気がさして、「明日は絶対に怒らないようにしよう」と毎晩思うのですが・・・
だいたい最後にはプチ切れしてしまいます。「ブチ」じゃなく「プチ」ね。(違うかも)
怒ってるほうも、怒られてる方も、じっつにくだらないことなんですけどねえ。
朝、だいたい私は7時半には帰ってくるのですが、そっからご飯を食べさせて着替えさせて身支度させて家を出る8時半まで、1時間。
その間に自分は水と泥のはねた服を洗濯して、着替えて、化粧と髪を最低限な感じに直して、おこげに朝ごはんをやりトイレを替え、できれば2回目の洗濯機を回してから出たい(洗濯機が小さいので、夜もあわせて3回洗濯)。
さっさとやれば、1時間って充分なんだけど、そうは行かない4歳児。
まず、朝ごはんは一口食べるごとに3分休憩。急かしながらも茶碗一杯、たっぷり30分はかかります。
(ふう子家のブレクファーストは8割がた、シェフのきまぐれ子どんぶり:納豆にソイソースをあえて)
この時点で1歳児より食べるの遅え。
それだけでは飽き足らず、ちょっと目を離すと
コースアウトしてます。
「食べないなら片付けるよ」と20回言っても、20回「まだ食べる」というので、
最終的には乳児のようにスプーンで口に押し込んで、強制終了。
着替えも着替えで、いっこうに始まる気配がないので、上から下まで全部出して置いてやり、
でもちょっと目を離すと、また
なぜ、今?
でこれを10回くらい繰り返し、結局は私が手を出して強制終了。
その後も、「歯ブラシとっておいで」と言えば
「だって~、ひとりじゃいけない。ママいっしょにいって」
洗面所で「自分でとる?」といえば
「いっしょにとる」と言って私の手をとり、
「最初にふうが磨いて、ママが仕上げだよ」と言えば
「上手にできないから、さいしょからやって」
「トイレ行きたいー!(怒)」と突然叫ぶので(なぜかキレ気味)
「行ったらいいよ」といえば
「ひとりじゃいけない。ママいっしょにいって」
「うんちでるからママふいて」と事前申告して、拭いてもらえると確信するまで行けないとか
ほかにも、アクシデント的に
(持っていくお手拭タオルが)ニャッキのタオルじゃないとイヤだと急に言い出し、
脱水したてのタオルを急いで乾かしたりだとか、
今日はたまたまこの穴のあきそうな靴下をはくと言って聞かず、マッハでムチャクチャにつぎあてさせられたりだとか、
「そうちゃんどうしてはみがきしないの?しないと虫歯になるよ」と言って聞かず、
ふうを送ってからすればいいことなどもあえて今やらされたりとか、
同時進行で小さいほうが
「どぅーす(ジュース)!どぅーす!」とか言って足に巻きついてくるし、
おもちゃを片っ端から出して、ふうも遊び始めるし、
しかも取り合ったりして本腰入れて遊んでるし、
今から出るってとこでふんばりが始まるし、
慌ててるところを呼び止められて
「ママ!ママ!あのねー、ねー、ねー、まゆせんせいのー、のー、うちにはねえ、ねえー、えっとー、ママ!ママ!こっちきて!こっちできいて!あのねー、まゆせんせいがー、まゆせんせいのー、おうちにはー、3にんかぞくなんだって!しってた?しってた?しらなかった?しらなかったでしょ?ふうしってたよ!」
とか報告されたり
意見を求められたり
なぞなぞを出されたり
とりあえず呼んだだけとか
誰も悪くないだけに、ぶつけようのないイライラが溜まっていくのです。
あげく、あとは靴を履いて行くだけというだんになって、今更
「おなかすいた。まだたべる」
(しかも「まだおなかすいてる」じゃなく「すいた」って、全然食わしてもらってないから腹減った的に、この場では聞こえる)
あんだって?
あーあ、せっかく気持ちよく送り出すために我慢してたのに、もう限界越え。
浅越ゴエ。
実際にはそんなに声張ってないんだけど
とりあえず大声で泣く。
アクションは舞台俳優並。
ふうはウソ泣きではないけど、こんな時は半分勢いで泣いてる、みたいなことが多い。
落ち着くまで勝手に泣かせておいて、
「ホラ立って!行くよ」というと
・・・・・あんだって??(再)
おしまい
・・・・・・・
だいたい毎日がこんな具合です。
夜は夜で、夕ご飯やお風呂、おもちゃのかたづけやらなにやら、結局同じような感じ。
こんなことでいちいち怒らなくてもいいような気もするし
何でもハイハイと言うなりにしてやった日は機嫌よく出かけられるけど、はたしてそんなんでいいのかと思ったり、
ただ甘えてるだけだからと思いつつも、小学生になってもお尻をふいてやってる自分が目に浮かんだりとか
します。
でも書いてすっきりしたので、明日からはさわやかお母さんになれそうです(そうか?)
育児的ふう子でした。
お友達に相談しても、「結局最後は親がやってくれると思ってるから甘えてるのよ。遅刻する覚悟でほんとに何もしない方がいい」と言われました。が、何もしなかったら遅刻どころか、本気で毎日欠席になること間違いないですよね。子供の性格による、と思いませんか?
私は怒るのがめんどくさいのでついついいいなりになってしまってます。
あー、あといい方法があるんですが、イライラした時は外人に変身するといいんです。(謎)
朝は英語しかしゃべらない、というルールを作ってしまうと、「早く、何やってるの!遅刻するよ」とイライラするところを「ハリーアップ!」ぐらいしか言えません(笑)「ユーアー ソーキュート♪」「マイハニー」とか言ってるとだんだんテンションがあがってきてイライラしません。
あ、でもふう子さんが英語が堪能な場合は全くこの裏技はききませんが。(^_^)
うちも間違いなく、自主性に任せたら毎日欠席です。実際土曜日とか、放っておくと「今日保育園休みなの?」とか夕方やっと気づいたりしてます。
外人に変身するというシュールな?方法、想像したら笑えました。
だんだんテンションがあがってくるんだとか思ったらもっと笑えました。
確かに、イライラすると喋りすぎてる気はするので、黙るためにはいいかも。
・・・でもね・・・うちも・・・あんまり変わらん・・・。
あとは靴を履いて行くだけというだんになって言う言葉が
「うんちでそう」
だったりする点が違うかな・・・
あと、塗り絵がヴィデオ再生だったりするところかな。
そこで塗り絵ってすげえな。
他のご家庭もあんまり変わらないんだと安心しました。
一緒にいる時間が短いと逆にね、その時間内にって思うから
やっぱりどうしても腹が立つ。
働いているってやっぱり大変だと思います。
すげえよ。
あたしもりん保育園時代はほんっとやばかった。
あまり一緒に居れないんだからこれくらい・・・と、
甘くしてあげたくてもしてあげられない。
なぜならすぐに夜で、そこまでにやることがあるから。
にしても、両足持ちそうちゃんがあまりにもおいしそう。
休止に向けてこちらへのリンクがんがん貼ってますが
いつもながら無断ですみません。
なんどか画像もうまいタイミングで無断で借りられないかと模索中。
あなたのブログの描写では、りんさんは甘えてもダダこねてもかわいいの域を出ないんだなあ。だから「同じ」と言われるとちょっと安心するんだが。
けっこう、私は本気でうっとおしいと思うことがけっこうあります(笑)←発言注意
お兄ちゃんなんだから、って言葉でいわないようにしてても、やっぱり、1歳児より手こずるってどうよ、ってつい思っちゃう。りんさんと右京ブラザーズかしょっぱなから最高の関係だよね。私も反省しよっと。
ところで無断で画像を借りることわりをいちいち入れる必要はありませんが、ここの画像で使えるものなんかねえよ(壁紙とか借り物ですけど)
最後までリンクをこまめに貼ってくださり、姉妹と言い続けてくださってありがとう(まだ終わってないけど)。でも絵とか使ってまで、宣伝はいいから(笑)愛は充分頂きました。愛でなんとか閉鎖をまぬがれやっていきますんで4649。
それに比べて二人目ってなんでこんなに手がかからないんだろう。
放置してる・・・・ってわけでもないんだけど
存在感がない・・・・・ってわけでもないけど、、、
どうでもいい!・・・と思ってるわけでもないけど、、母の聴力も進化して泣き声も聞こえなくなるし
なんかうまいこと力が分散されて?適当に?気づけば大きくなり・・・・
長くなりましたが・・・
とにかく今、息子がプチトマトを丸呑みしてます・・・・
存在感もうすい・・・のかもしれないし
どうでもいい・・・時も確かにあるし
思い当たるフシはたくさんあるんですが
確かに泣き声には鈍感になりました。
夢の中で泣き声が聞こえても、すぐ戻って来れません。
だいたい10分くらい泣いて、もうMAXな時に初めて起きるので
「いきなりギャン泣きするとは何事か」ってことになります。
とにかく丸呑みをはやく止めてください。
すごく思い当たります。というか、おとといまでの我が家です。うちは小2のお兄ちゃんと4月には1年生の次男なのですが、朝の1時間(とくに後半の30分)は戦場のような有り様で、毎朝私の叱り声だけがむなしく響いているここ数年でしたが、主人の提案で大変化が(といって、成功したのはつい昨日の金曜日に実践してみたわずか1日のみですが、今後も続ける予定です)。
それというのは、「目覚まし時計を活用する」ということです。目覚まし時計の周り(外わくいっぱい)を活用して、カラーペン(または油性ペン)で、「おきる」「しょくじ」「きがえ」「しゅっぱつ」と時間帯を設定して、目覚まし時計の外わく(周り)にカラーペン(または油性ペン)でその時間枠に、じかに(目覚まし時計に直接)書いてしまうのです。
そんなことで?と思いましたが、試してみたら、なんと我が家で静かに(私が大声でどやしつけることなく、声がけだけで)、準備ができてしまったのです。目の前に時計を置いて、「針がここまでくる前に、やるんだよ」という目に見える目標が置かれるのが分かりやすいようです。
ふう子さんのところでも、よろしかったらお試しください。月曜日からまたこの方法が効くといいなと、願っています。祈る思いです(^^;)
小2と年長さんでもそうなら、私ももう少し心を広く持たねばなりませんね。
目覚まし時計に書く・・・!そうか、保育園なんかでも、時計にシールを貼ったりしますね。園の先生に前、「早くしなさい」と目に見えないことで言うより、時計の針とか目で見て分かるように言った方が、分かりやすいですよ」と言われたのを思い出しました。
ふうはまだ時計が読めないで、例えば15分を「3時」と言ったりする感じなので、「何分までに」とか言ってもやっぱりダメ。やっぱり時計に直接書くしかないですね(笑)
ぜひ、時計使ってみます。月曜日、楽しみですね。
ナイスアイデアありがとうございます!
もうちょっと、時間の事を考えて行動してくれたらいいのにい!!
・・・なんて、思っても、のんびりな息子2人に
イラ!カチン!と来て、ドッカーン!!!
朝から怒鳴るなんて、なんて爽やかじゃないんだろう(泣)
・・・なんて思いながら、次は怒鳴るの止めようと思いながら
毎度同じ事の繰り返しです。
(・・・だって、ヤツら全然学習してくれないんですものお)
でも、どうやら小学生になってもそんなことは珍しくないようで・・・皆さんの話を読んで、あ~まだ無理で当たり前だなって思いました。
ほんとに毎日そっくり同じ言葉を言ってるので、こっちも飽きてきました。子供なんて、100回言ってわかるくらいに覚悟しといた方がいいんですかね~。そういや私も、いつも母に「何回言ったらわかるの」って言われてました。
これを機会に、子ども達を叱り飛ばす途中で、時々は「いや待て、自分も子どもの頃はそうだったんじゃ・・・」と思い出すようにしたいです。
さて、ドキドキの月曜日でしたが、今日は初日の金曜日よりは残念ながら効果がうすく(次男が寝起きにグズって大泣き)、2回大声で急かしてしまい少々残念でした。が、それでもどうにか時間前には出発の準備がととのい、我が家では引き続きこの方法でいこうかと思っています。
しかもね、「何度言ったらわかるの」と言われて「10回くらい」と素直に答えたらよけい怒られたのも思い出しました。
でも言われるたびに、「あっ、そうだった」って思うんだけど、キッチリ忘れてるんですよね。
大人になっても言われたこと忘れるんで、そんな私の子に多くを求めるのは無理かと。
で、うちの結果は記事の通りでした~
でも時計はかな~り好感触でしたよ。
方法がいくら良くても、子供相手ではすぐに何もかも解決するとは思えないので、5歩進んで4歩さがるくらいな気持ちで見守りたいと思います。
意外と長い・・・
(小学校で終わればまだいいのかも)
翌日からはややさわやかマミィでした。
ブログ効果てきめん。
やっぱり人に言うのは良いよね。
久しぶりに寝る前「ママだいすき」と言われ、胸キュンな一方、久しぶりなことに軽く反省~。
片付けるのは誰だよ!!
アタシだよ!!
ふう子ちゃんは 早朝から働いてるからエライよね。。
この寒い季節尊敬するわ
園でお昼寝すると 夜なかなか寝てくれない;w;
うゎぁあ~~ん
そ~なのよ!
そのタイミングでなんでおっぱじめる?
という、状況把握能力のなさ。
これぞKY。
(ここでのKは、顔色のKでもある)
入園直後は昼寝しても夜早かったけど、最近はあんまり体力消耗してないのか、夜いつまででも起きてるし・・・
寝かしつけるつもりが寝かしつけられるパターンが続いてます。
生かさず殺さずのこのペースを守りつつ、応援よろしくお願いします。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |